予防接種

予防接種

■予防接種について詳しくお知りになりたい方は下記のリンクを参照し てください。

VPDを知って、子どもを守ろう。の会

■予防接種は火・木・金の14:00~15:20に予約制でおこなっています。

予約専用電話Web予約station

■この時間帯においでになれない方は「一般診療」の予約を取り、来院時に「予防接種」である旨申し出てください。

■電話予約がうまくいかない方は受付にお電話下さい。

受付

当日は母子手帳と予診票をあらかじめ記入の上ご持参下さい。母子手帳がないと接種が受けられない場合があります。任意接種の場合には予診票は不要です。

footer

当院で接種できるワクチン

■定期接種

ジフテリア・百日咳・破傷風(DPT)
生後3ヶ月—90ヶ月 1期3回(3〜8週間隔)  
追加1回(3回目から1年〜1年6ヶ月後)

麻しん・風しん(MR)
1期:1歳—2歳 1歳のお誕生日が来たらできるだけ早く受けてください。
2期:幼稚園年長組にあたる1年間
3期:中学1年にあたる1年間(2008年から5年間の経過措置)
4期:高校3年にあたる1年間(2008年から5年間の経過措置)

ジフテリア・破傷風(2期DT)
11歳—13歳

日本脳炎
1期2回・1期追加1回:6ヶ月—7歳6ヶ月(3歳以降を推奨) 2期:9歳—13歳

(2008年6月現在 積極的勧奨はおこなわない事になっていますが、希望すれば同意書を提出した上で定期接種として接種可能です。当院では接種をお勧めしています。)

麻しん単抗原 風しん単抗原 麻しん・風しんの混合ではなく別々に接種を希望される方は、あらかじめ予約の上接種が可能です。ワクチンは在庫していませんので流通状況によってはご希望に添えない場合があります。

BCG ポリオは保健所での集団接種です。

■任意接種
水ぼうそう
1歳以上で接種できます。4−5年の間隔を開けて2回接種をお勧めします。
水ぼうそう患者と接触してから72時間以内に緊急接種をすると発症を防げる可能性があります。

おたふくかぜ
1歳以上で接種できます。4−5年の間隔を開けて2回接種をお勧めします。
患者と接触後に緊急接種しても発症を防ぐことはできません。

B型肝炎
生後すぐから接種できます。4週間隔で2回、20−24週後に1回の計3回。

ヒブワクチン
2008年6月時点でワクチンの入荷はありません。
生後2ヶ月から接種できます。
7ヶ月以下では4週間間隔で3回、1年後に1回。
7ヶ月—12ヶ月では4週間隔で2回、1年後に1回。
1歳—5歳 1回。5歳以上は不要。

破傷風トキソイド
けがをしたときや海外赴任などの時に接種が可能です。

インフルエンザワクチン
6ヶ月から接種できます。6ヶ月—13歳は2回接種。13歳以上は1回接種。

インフルエンザワクチン

footer